施工配達 生活知恵袋


設備あるある ⑦
トイレの工事について トイレも10年ぐらいで見直しませんか? トイレはもちろん 内装まで全部変えてみませんか? 実は1日でできますよ~(意外とみんな知らない) 節水型、タンク無し、自動洗浄とかいろいろありますよ。 床の水 […] 詳しく見る
設備あるある ⑥
実はガスの商品の取り替えなら、ガス屋さんに頼まなくてもGSSの免許があれば設備屋でも工事できます!!! 私の会社にその資格者がいます!!! ご相談、工事の依頼も大丈夫です! ただ、、、商品だけは別で購入お願いします。 & […] 詳しく見る
太陽光販売あるある ①
余談ですが、、、 太陽光のこと知ってますか? ①太陽光を施工する人は資格がいること、、、 作業する人、メンテナンスする人は必ず資格がいるんですよ。 ヘルメットもかぶらず、屋根に登ってる人いませんか? それもアウトです。 […] 詳しく見る
配達あるある ⑤
知り合いから電化製品をもらったりしますよね? 処分の時に「そうなんですか?」って 言ったことがある人もいると思いますが、、、 まず、リサイクルであるんですが、、、 指定法人その他という項目があること知ってますか? リサイ […] 詳しく見る
設備あるある ⑤
台所換気扇、、、 レンジフ-ドとも言います。 網部分に油とりシ-トつけたりしてます? お掃除も大変ですよね~ 油つきまくりだし、、、 でも、いまどきは清流版ってものがついてます。 煙が真上にあがって、この板にあたり横から […] 詳しく見る
設備あるある ④
換気扇について,,, 最近、音が気になったりしませんか? ほこりかな? モ-タ-かな? なんて音がうるさいと気になったら、替え時ですよ! 最近の換気扇は「えっ!?動いてる??」っていうぐらい静かですよ~。 お風呂に関して […] 詳しく見る
配達あるある ④
家電の寿命、、、 約10年、、、 と言いますが。 実はメ-カ-はだいたい七年ぐらいしか部品を持ってないらしい、、、(間違ってたらごめんなさい、、) というこは??? 修理不可になるということです! なので、もし家電が壊れ […] 詳しく見る